【食品工場】今日の雑学【品質管理】

食品工場の品質管理の皆様に捧げるちょっとした雑学

生物

No.63 タンパク質って何?

三大栄養素の一つ、生物にとって欠かせない「タンパク質」 ※三大栄養素:タンパク質のほかには、「炭水化物」と「脂質」 20種類のアミノ酸が数十~数万個連なり、複雑な立体構造を取ることで、様々な機能を発揮しています。 この立体構造は非常に複雑かつ多…

No.51 酵素(こうそ)って何?

【500円OFFクーポン配布中!】【あす楽 対応】天然酵母飲料 コーボン マーベル 525ml×2本セット 第一酵母 善玉菌 酵素ドリンク 送料無料 価格:9,154円(2021/10/9 15:13時点) 健康飲料としても販売されている「酵素」 とても良いものというイメージがあります…

No.46 芽胞ってなに?

食品の品質管理業務をやりはじめると、ちょこちょこ聞くようになる「芽胞(がほう)」 図で描いたらこうなります 芽胞は熱や環境の変化に強く、通常の微生物が死ぬような殺菌を行っても残る可能性があります。 よって「滅菌」という考え方や、 kyounozatugak…

No.44 手の平の毒

食中毒の原因菌の混入を防ぐ上で、特に重要なのは「手」です。 「黄色ブドウ球菌」という微生物は広く分布しており、土壌・河川などの環境中だけでなく、人の鼻腔、咽頭、腸管等にも生息しており、特に化膿した傷口や爪の隙間などは要注意すべき繁殖のポイン…

No42 カロリーって何?

お腹周りが気になる方は、とりわけ気にしているであろう「カロリー(cal)」 1calとは「1㏄の水を1℃上昇させるのに必要なエネルギー量」と定義され、 人間は食事によってエネルギー源を補給、エネルギーに変換して、体を動かしたりしているわけです。 食事に…

No35 アセプティックってなんだろう?

飲料に限った話ではありませんが、人の口に入る加工品は、保管期間中に腐敗・変敗しないことが求められます。 腐敗しやすい/しにくいは中身の性状によって決まり、水分が多く、糖分を含む飲料は腐敗しやすい部類に属します。 これを腐敗しないようにするた…

No19 殺菌と滅菌の違い

よく聞く「殺菌」、業務でよく聞く「滅菌」この2つには明確な違いがあります。 殺菌:菌を殺すこと。菌の数が減ればいいので、減らす程度に規定はない(アルコール、紫外線殺菌など) 手指アルコール消毒 日本製 アルコール除菌 ハンドローション 手 エタノ…

No15 世界からGが消えたなら

みんなの嫌われ者、Gことゴキブリですが、実は分解者※としてかなり優秀 ※食物連鎖と分解者のイメージ 有機物ならほぼどんなものでも喫食し、分解してしまうその能力がこの世からなくなれば、世界にはきっとゴミがあふれてしまうことになるでしょう。 嫌われ…

No8 いつもあなたと一緒にいる生き物

人間の皮膚には1兆個以上の、腸内には100兆個以上の微生物が住んでいるといわれています。 対する人間の体の細胞の数は60兆個。 なんと人間は自身の体の細胞よりも多い数の微生物達と共生しているというわけです。 これらの微生物は常在菌と言われ、一般的に…

No2 最強の自然毒、ボツリヌストキシン

非常に強力な神経毒、「ボツリヌストキシン」 その強さは、わずか0.000066㎎で体重60㎏弱の管理人を天に召すことができるほど強力で、この毒が1gもあれば人間が100万~2000万人ほど三途の川を渡ってしまう計算になります。(※) そしてこの毒はかなり身近に…